ルアンパバーン2日目

ルアンパバーンには「何もない」が「ある」みたいな禅問答のような話をよく聞く。メコン川の支流であるナムカーン川を見下ろすカフェUtopiaに行ったときにその意味がわかった。 ラオスにいったい何があるというんですか?という村上春樹の紀行文集にもそんな…

ルアンパバーン初日

よく話には聞いていたがまだ行ったことがなかったラオス・ルアンパバーン。シンガポールからは比較的行きやすいが他の地域からは行きにくいようだったので、scootで安い航空券が見つかったこともあり今回行くことにした。どこでも普通にインターネットが使え…

2018年に買ったもの(1万円以上)

スマートフォンもPCもタブレットも買ってないけど、今年買ったもの(1万円以上)何かあったかなと思って考えてみたら7つあったので、それについて書いてみる。 1. Oculus Go 一人で映画館に行く習慣のある人とか、PCやタブレットでドラマやアニメを並行作業…

揖斐川の町・大垣

関市駅から岐阜駅までバスが出ているので、多少時間はかかるがそれほど不便ではない。岐阜といえば織田信長。 岐阜を見て回ろうかとちょっと思ったが、何も調べてないし大垣に行ってしまおうということで電車で大垣に行った。飲み物の自販機でチップスターと…

関の刃物を見てきた

何年か前に関出身の大学時代の友人が刀鍛冶の写真を公開していて、一度は関の刀鍛冶を訪れたいと思っていた。 古式日本刀鍛錬 | 関市役所公式ホームページ 今回残念ながらタイミングが合わず古式日本刀鍛錬は見られなかったが、他の施設を見学することができ…

美濃の和紙とうだつの上がる町並み

実際に岐阜に行こうと思うまで意識したことはなかったが、美濃と言ったときに示す範囲にはばらつきがある。具体的には美濃市と美濃国は全然違う。美濃焼で知られる地域は美濃国の東濃であり、ミニメイカーフェアの大垣は美濃国の西濃にあたる。カンガルーの…

食品サンプルの街・郡上八幡

海外旅行に行くときはなるべく国境を越えないように、日本国内を旅行するときはなるべく県境を越えないようにという謎ルールを課している。そんな厳格なものではないのだが、なるべく一つの国や一つの場所をじっくり見たいから自然とそうなっている。元々は…

初音ミクシンフォニー2018-2019東京公演

ネタバレが含まれているので、大阪公演のみを前提知識なしで楽しもうと思っている人は見ないほうがいいと思うけれど、知ったところでこの公演の価値がなんら減るものではないとは思う。 ちなみにこの記事は前振りの2つの記事とつながっていて、要するにボカ…

シンガポール発広州・西九龍経由東京行き

今年の5月のミク鼓童に行った後、マジカルミライはチケットないけどミクシンフォニーはまだ間に合うみたいな状態で、その後ミクシンフォニーのチケットを取ってとりあえず11月24日は横浜に行こうと決めた。 せっかく日本に行って関東しか行かないのはとても…

現代ならではの体験をするということ

ここ数年、昔の偉い人がどんなにお金を積んでも権力を行使しても体験できなかったことをやろうというのを個人的な行動の指針にしている。21世紀らしいことをしようというわけである。我々は昔の人より未来に生きているので、今の技術を使った体験や最近出て…

ボカロ耳と純米酒

声を電子楽器のように扱ってボーカルパートを機械的に生成できるボーカロイドというソフトウェアが世の中に出てきてから10年が経過した。言ってみれば合成音声の産物なのでいわゆる機械っぽい歌声になることが多いが、職人がうまく調教すれば極めて人間の歌…

ハードウェアハッカー 全体の感想

多岐にわたる分野をカバーしたこの本「ハードウェアハッカー」を読み終えてまず思ったのは、これはハードウェア版のリチャード・ストールマンの物語だということだ。著者のバニー・ファンはストールマンよりずっと若いし、あんなに頑なな態度を取らないかも…

渋谷系ソングブック

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている 音楽の趣味が中学生の頃から最近まで基本的にあまり変わっていない自分としては、これは非常に頷かされる話である。あの当時聞いていたPizzicato Fiveのボサ・ノヴァ2001やOverdoseは、…

深圳でトラムに乗る

鉄道ファンと一口に言っても、電車に乗る乗り鉄、電車を撮影する撮り鉄、鉄道模型を走らせる模型鉄、音にこだわる聞き鉄、時刻表やダイヤ図を愛好するスジ鉄、切符などを集める収集鉄、駅弁を愛好する駅弁鉄などなど居てとても沼は広く深いようである。 自分…

深圳でライトアップを見る(時間変更に関する追記あり)

今週末はハイテクフェアで深圳に行く人が多いみたいなので、たまには多少役に立ちそうな情報を共有しようかと思う。 近頃複数のビルのライトアップが連動していて面白いなんてことが中国の杭州や深圳で起きている。先月深圳で撮った写真や動画で見るとわかり…

第一回アディスアベバ観察会 最終日・ルーシー見学

最終日なのだが、飛行機は夜遅い便なのでそれまで観光した。いつものように朝に散歩したが、この日は日曜日だからかほとんどの店がしまっていた。教会に行っているのかもしれない。 ボールを取ってあげたらサッカーに誘われたけど、標高2000mの地で身体能力…

第一回アディスアベバ観察会 四日目 各種マーケットと蜂蜜酒

会社訪問は一通り終わったので、この日は市内を見学した。まず行ったのはメルカート(市場)。 それほど危険は感じなかったが、他のところと比べると人が多いので油断しているとスリに遭いそうな場所である。路上に大量のミシンが並んでいたり、他の場所とち…

第一回アディスアベバ観察会 三日目後半 みんな大好きTECNO

午後はOrbit Healthというヘルスケアのスタートアップを訪問した。 電子カルテや薬の在庫管理などなどヘルスケア関連ならなんでもと言っていたが、どこまでが構想でどこまでが実現済みなのかはよくわからなかった。昔アメリカで働いていたというここのおじさ…

第一回アディスアベバ観察会 三日目前半 深圳地鉄と水道インフラプロジェクト

相変わらず早く目覚めるわけで、この日も朝に散歩する。偵察でも斥候でも探検でも名前は何でも良い。道端でヨーグルトを売っていたので期待して食べてみたら何の変哲もない味でがっかりした。そんな感じで少しずつ行動範囲を広げながら、初日からずっと気に…

第一回アディスアベバ観察会 二日目後半・靴工場

昼食の後、iceaddisというコワーキングスペースに向かった。途中エレベーターに閉じ込められかけることが、エチオピアではわりとよくあることらしい。 iceaddis ⋆ iceaddis ここはBlue moonとは違ってインキュベータというよりはスタートアップやフリーラン…

第一回アディスアベバ観察会 二日目前半・JETROブリーフィングとBlue Moon

時差の関係かやたらと早く目が覚めるので、朝7時に朝食を済ませて散歩に出た。ホテルの近くには高い建物があまりないので高架の道路から見渡すことができる。屋根の上のパラボラアンテナが目立った。きっとそこにテレビがあり、世帯があり、生活が営まれてい…

第一回アディスアベバ観察会 初日・Ethio TelecomでSIMカードを購入

バンコク出発が遅れたにもかかわらず、ほぼ定刻通り早朝6時頃にアディスアベバ・ボレ空港に到着した。両替所が入国審査の手前にあったので米ドルからエチオピア・ブルに両替した。eVISAは既に取得して印刷していたので、VISA on Arrivalには行かずに入国審査…

第一回アディスアベバ観察会 準備編

アフリカには前々から行きたいと思っていたのだが、心理的にいろいろとハードルがあってなかなか行けずにいた。行くには時間もお金もたくさんかかるし、治安も感染症も少なからず心配があった。しかし、年齢が上がるにつれて行きにくくなるし、今回ニコ技深…

2018年7月上海(スタバ旗艦店・ビリビリワールド)

朝に時間があったので、ネットの記事で見かけたスタバに行くことにした。スタバのファンではないのだが、旗艦店とか何か特別なものと聞くと気になってしまう節操のないカモである。 スタバなのにパンが美味しそうなのは驚きだ。 そしてとにかく広い。 クロー…

2018年7月上海(リニアモーターカー・エヴァンゲリオン展・クラフトビール)

金盾の向こう側の世界がどう発展しているのか、どんな独自の進化が起きて面白いことになっているのか、そんなことに近頃興味を抱いている。その関係で1年くらい前からビリビリ動画とそのイベントが気になっていた。今年の3月にビリビリ動画の大会員になって…

2018年2月東京・四日目(お台場・五反田)

お台場の日本科学未来館で3Dのドーム上映があると知ったので行ってみた。最初はこれを3Dでやる意味あるのかなと感じたが、途中からなかなかの臨場感でとても楽しめた。やり方次第だろうけど、表現する手段が増えるように思う。 あとスーパーカミオカンデ(の…

2018年2月東京・三日目(渋谷・下北沢)

VRといえば渋谷という情報を得たのでVR PARKに行ってきた。 渋谷のセンター街のゲームセンターの中を通って4階まで上がるとVRのフロアがあった。平日夕方だったので予約せずに入れたが、予約しておいた方が確実だろう。 事前にやりたいものに目星をつけてお…

2018年2月東京・二日目(八丁堀・東京タワー・五反田)

この日は八丁堀のVR企業にお邪魔していろいろと体験させて頂いた。この会社(XVI)は、キャラクターに命を吹き込むことに関して世界トップレベルで他の追随を許さない。 まずいつも家でやっているMikulusの最新バージョン(徳島版)を体験。 手でファイルつ…

2018年2月東京・初日(六本木ヒルズ・常陸野ブルーイングラボ)

旧正月までで仕事を辞めて、半年ぶりに日本に行こうかというわけで東京に行った。よく考えてみると日本に行くのが年2回で去年深圳に3回行ったので中国のほうが頻繁に行っている。 旅行するのによく理由を聞かれるけど、アレがさっぱりわかんない。自分で決め…

バンコク2日目

Maker Faire Bankokのナイトパレードの翌日、NSM Science Squareに案内してもらう機会があったので出展者に紛れて参加させてもらった。自分のポジションはなんとなく航空券を買ってふらっと海外メイカーフェアに参加しているもの好き枠みたいな感じだろうか…