トイザらス

連休は家でお勉強なわけだが、
条約とか問題文読むだけで大幅に体力を消耗するので、
近所のトイザらスに遊びに行ってきた。初めてかも。
別にプレゼントを買うとかそういう高尚な理由はなくて、
昨今のおもちゃ事情というか、なんか面白いものないかなという感じだ。


入ってすぐに、レゴブロックのバケツが目に入った。
3000円くらいだっけな。今の金銭感覚だと安い。
ゲームよりもプラレールとかラジコンとか積み木とかに目がいく。
そもそもmake的視点で見てるような気がする。
トーマスのプラレール見て、これ改造できないかなという感じ。
ヘリコプターのラジコンが3000円くらいで買えるのに驚いた。
赤外線チョロQも種類がたくさんある。


いろいろと考えたけど、いくつか切り口がありそうだ。
動くものと止まっているもの
完成品とカスタマイズできるもの
ディスプレイの中とディスプレイの外
機能的にはそんなものだけど、もう一つ重要なのが
インターフェイスじゃないのかなと思った。
電子ブロックが売ってて、

大人の科学 学研電子ブロックEX150
大人の科学 学研電子ブロックEX150
おすすめ平均
starsこいつはステータスだった
stars楽しい!うれしい!
stars子どものころのあこがれと今は?
stars今も十分楽しめます!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

機能的に申し分ないくらいいいんだけど、惹かれなかった。
外観というかデザインというか、情感に訴えるものも必要かと。
ハイテクな中身を徹底的に隠す親しみやすいインターフェイスかな。
ピタゴラス プレート
ピタゴラス プレート
おすすめ平均
stars立体は難しい
stars親も楽しめます
starsピタゴラスで真剣です
stars素晴らしいです。
stars価格がもう少し安ければもっと価値の高いおもちゃに

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

これはこれで面白いと思った。

  • 視覚、聴覚、触覚で楽しめる
  • 動く(意外性がある)
  • 好きなようにカスタマイズできる

あたりか。自動でできるものは自動で。ラジコンの動きをプログラムして、
自動操縦とか動きのモジュール化とかも楽しそう。
日常に技術を組み込む、使いやすいようにカスタマイズする、
その辺りを考えると、まずはラジコンかな。まだ買ってないけど。