第5回The Economist読む隊

開催概要

  • 4/18(土)9:30〜12:30@品川区某所
  • 参加者:id:shiumachi,id:kany1120,id:pho
  • 1段落ずつ割り振って、10分時間を取って読み、順に解説。

教材

The Economist April12nd-April18th 2009

Face Value

今回取り上げられているのは、キッコーマン茂木友三郎氏。
創業家のうちの1つの御曹司で、24歳のときにコロンビア大学MBAに行き、
醤油を日本固有のものから、世界の調味料にしようと頑張った模様。
個人的に興味深かったのは、醤油を浸透させるために、醤油を使ったレシピを広め、
地方紙に送りつけるなど、醤油の品質以外にいろいろ手を打っていること。
いい商品だから売れるということはなく、客は取っつきやすいものを買うわけで。
ターゲットに対して柔軟に適応しているところがすごいと思った。
詳しい解説はこちら。
http://d.hatena.ne.jp/shiumachi/20090415/1239807652

Politics this week

  • 南アフリカの検察が、大統領見込みの人への告訴を取り下げてしまった模様。検察が告訴しなかったら、司法の独立以前の問題じゃないかと思う。
  • ベネズエラも相変わらず対抗馬に対する弾圧が凄まじそうだ。全然公正じゃないな。
  • スリランカ治安悪そうだし、ソマリアの海賊がんばりすぎ。
  • ペルーのフジモリ元大統領が有罪判決を受けたとのこと。いつのまにかペルーに戻っていた。
  • イタリアの地震で死者250人、ホームレス化17000人とのことだが、この村の人口が7万人と聞くと、被害の大きさが改めて認識させられる。

マラリア

公衆衛生のトレンドがエイズからマラリアに移りつつあるようだ。で、マラリアだが、
殺虫剤をいろいろつくっても、蚊がすぐに耐殺虫剤性を持つように進化して
無意味になるらしい。それに対して、いろいろな手法が考案されたようだ。
今回紹介する方法は、蚊のライフサイクルを観察して、年をとったメスの蚊だけ
殺せばいいという結論に達している。雄は血を吸わないし、
マラリア原虫が蚊の口まで達するには日数がかかるわけで。
この手法を試すため、薄めた殺虫剤を使ったり、蚊を数日で殺す菌を使うようだ。
原因究明から解決策に至る過程を丁寧に書いているので、非常にわかりやすかった。

次回について

  • 4/22(水)20:00〜22:00@品川区某所

教材

個人的に気になったもの

最後に

参加希望、アドバイス、お勧め、次回やりたいもの等何かあれば遠慮なく。
あとオンライン参加ってほどじゃないけど、はてなハイクでもつぶやいているので、
教材を読んだ人も(そうじゃない人も)突っ込んだりすればいいんじゃないかな。
http://h.hatena.ne.jp/keyword/The%20Economist%E8%AA%AD%E3%82%80%E9%9A%8A