兵庫・三重旅行 三日目

今回の目的は明石のプラネタリウムと灘の酒蔵である。灘は大阪と神戸の間というとてもざっくりした印象しかなかったが、今回実際に行って歩いてみて多少自分の中の解像度が上がった。とりあえず阪神電鉄魚崎駅まで行った。

f:id:pho:20170110103251j:plain

最初に行ったのは菊正宗。

f:id:pho:20170110104509j:plain

大手酒造メーカーの展示は、以前京都の伏見・中書島エリアの月桂冠などに通じるものがある。

f:id:pho:20170110105021j:plain

f:id:pho:20170110105030j:plain

一つ一つ丁寧に説明していてとてもありがたい。

f:id:pho:20170110105119j:plain

こういう知識は自分でどぶろくを作るときにもとても役に立つ。

次に向かったのは白鶴。古い建物と新しい建物が組み合わさっていた。

f:id:pho:20170110112419j:plain

菊正宗同様、とても丁寧な工程の説明があった。

f:id:pho:20170110112500j:plain

f:id:pho:20170110112641j:plain

f:id:pho:20170110112901j:plain

当然のことながら試飲コーナーもある。

f:id:pho:20170110114224j:plain

菊正宗にしても白鶴にしても、安くてまずい酒を作る会社というイメージしかなかったのだが、ここで飲んだ蔵元限定酒などとても美味しいお酒もまともに作っていて、やればできるんじゃないかと偉そうなことを感じた。大人の事情で安くてまずい酒も作らないといけないんだろう。

続いて、特に予定なかったが、たまたま近くを通りがかったので泉酒造に行ってみた。

f:id:pho:20170110120346j:plain

前の2つと比べるとこじんまりとしていたけれども、とても丁寧におすすめのお酒を教えてくれて、非常に感じが良かった。もちろん試飲したお酒も美味しかった。

f:id:pho:20170110120846j:plain

おりがらみなるものを初めて知る。澱が絡む無濾過原酒のスタイル。ちなみに立ち寄ったところで最低一本買っているのでとても荷物が重かった。

行こうと思えば数日かけてあるだけ全部行けたけど、それもキリがないので、福寿を灘の最後の訪問地とした。

f:id:pho:20170110121614j:plain

ここの試飲コーナーがとても素晴らしかった。ここの蔵直採り生酒が最高。

f:id:pho:20170110123039j:plain

福寿の蔵元|神戸酒心館

灘で一つといえば間違いなくここというか、関西住んでたら通いたいレベルでよかった。ここで食べた粕汁もとても美味しかった。

f:id:pho:20170110124700j:plain

f:id:pho:20170110124732j:plain

といった具合に灘観光に満足し、次なる目的地の大阪へ。魚崎のコインロッカーで荷物を回収し、駅のケーキ屋さんでシュークリームを買って、阪神梅田に向かった。御堂筋線で動物園前まで行き、新世界で串かつという実績を解除した。

f:id:pho:20170110145121j:plain

f:id:pho:20170110150140j:plain

ディープな立ち飲み空間を短い時間ながら楽しんだ後、近鉄に乗るべく天王寺方面に向かった。タイミングが悪く、一時間位待つことになったので、あべのハルカスのカフェモロゾフでケーキを食べた。

f:id:pho:20170110155413j:plain

服を全然持ってきてなくて下着が尽きたので、少し買い物もした。そして近鉄で奈良を経由して、伊賀神戸伊賀鉄道に乗り換えて伊賀上野まで行った。大した理由などなくて、単に地図を見ていて伊賀って行ったことないなと思ったからに過ぎない。

f:id:pho:20170110195232j:plain

f:id:pho:20170110201705j:plain

こんなに美味しい日本酒を飲み比べて、牛しぐれもついて580円って価格設定おかしくないか、安すぎるだろと何度も思った。

f:id:pho:20170110195411j:plain

安くて美味しいものは、日本の地方都市に限るという思いを新たにした。