週報 vol. 3 (15-21 Jan 2018)

イベント

スカパラのライブ

https://www.esplanade.com/festivals-and-series/mosaic-music-series/2018/tokyo-ska-paradise-orchestra

別にそこまで熱心なファンでもないけど、近くでやってるから行ってみるかみたいな気軽さがあるのは、シンガポールのいいところかもしれない。ボーカルの人を呼んでくるイメージが強いけど、単独ライブ楽しかったし、かっこよかった。

なんとなく暇だったのでバンコクに行ってきた話はまた別に書こう。シンガポール並みにぬるい環境だということがわかったので、ここに住むのもありなんてことを考えたりした。

漫画

安楽椅子探偵に近い雰囲気。試し読みして面白かったので1巻を買った。非常に良い。

ブルーピリオド(1) (アフタヌーンコミックス)

ブルーピリオド(1) (アフタヌーンコミックス)

 

美大というジャンルがまず良い。勢いがあって、続きが気になる。

気になった記事

この人が日経ウーマンに記事を書くとか、大学生の頃に自分に言っても信じないだろうことのランキングに入りそうだけど、これがまた端的にとても的を射ており、この人プロフェッショナルなんだなあという印象を抱いた。

IVRPA Tokyo 2018 Conference – Call for Speakers – 28-31 May 2018 :: IVRPA

昨年ウィーンに行って参加したIVRPAが今年は東京で行われる。このサイトからペイパルにつなぐといまいちうまく行かなくてまだ支払いができていないけれども、今年も参加する予定。


Nintendo Labo(ニンテンドーラボ) 初公開映像

ニンテンドースイッチを買おうとは思わなかったけど、このニンテンドーラボの製品コンセプトというか頭の使い方は非常に面白い。タイヤが回らなくても振動で動くとか、センサーでピアノにしてしまうとか、アイデアってすごいなと正直思った。

東京で行われたこのVRイベントは非常に面白そうだった。やはり日本から出てくるVRコンテンツは非常に斬新で面白い。

染瀬さんの記事。非常にレベルが高い空撮360動画がいくつも紹介されている。

たまたま見かけた東京のマイクロブルワリー。こういう雰囲気のところ大好きなので、2月に行くつもり。

アクションカメラで撮るだけ撮って、あとからアングルを編集という流れになっているみたい。何度かinsta360 oneで試してみたけど、自分はどうにもアングル指定してしまうのはもったいないなあと感じてしまう。単に360ストーリーテリングなしでは何に注目したらいいかわからないし、どっちを向けばいいかわからないというのはわかるけど、人類がもう少し進化して空間的に一気に把握できるようになってもいいんじゃないのかなと思ったりしている。

VIVE Proに関するインタビュー。背景やスケジュールなどわかってとても良い。

AS

あんまり進捗ないなあ。

360撮影、オンラインマーケ、VRコーディネータ、輸入販売、STEM教育が当面のキーワードになりそう。テクノロジーを活用して前進・加速みたいなことに貢献して、顧客に喜んでもらえるといいなあというざっくりしたイメージ。お酒を組み込むのはちょっと無理があるかも。潤滑油的なポジションで使えそうではある。