どう終わらせるのか

何か問題が発生したとき、解決する方法はわりとシンプルだ。問題を切り分けて、一つ一つ淡々と対処するだけである。敵を分断して、各個撃破せよ、というやつである。そしてこれはきっと感染症対策にも当てはまるのだろう。

インドでは全国的にロックダウンしたというのもあるが、飛行機も鉄道もバスも止まり、州の境界が封鎖された。これはまさに敵を分断したと呼んでいいと思う。ちなみにインドの国土面積は日本の89倍あり、28の州と9の連邦直轄領に別れており、これらが現在分断され、各州の感染者数を回復者数などが日々公開されている。

あとは州ごとに包囲殲滅・各個撃破すればいい。早々に鎖国?をした州もいくつかあって、感染者がゼロのところが10くらいある。そもそもインドの感染者のうちの3分の1はムンバイのあるマハラシュトラ州なので、インドがどうのこうのと全部ひとくくりにするのは何もわかってないと自分で言っているようなものである。本気で止めるには、分断して包囲網を徐々に狭めて、殲滅するしかないだろう。

ここで問題となるのは包囲網が突破されることである。敵は失業した出稼ぎ労働者となって紡錘陣形を取り、守りが薄いところから包囲網を突破しようとしてくる。包囲網を突破されて背後に回られたら、これまでの努力が水の泡だ。包囲網が突破されたと見せかけて、スクリーニングにかけていくのか、そのあたりはミラクル・ヤンならぬ、ミラクル・モディの手腕に期待するしかなさそうだ。

そんなしょーもないことを考えているうちに、インドの全国的なロックダウンが解除される53日が近づいてきた。これだけ州ごとにばらつきが出てくると全国的にロックダウンする必要もないだろうから、州間の移動は制限しながら、あとは州ごとの状況の応じて対処していくのだろうと思う。そして運良く包囲殲滅戦に対処できたら、国境の方をどうするかという話になるのだろう。せっかく国内で制圧できても海外から持ち込まれたら元も子もないので、2週間隔離は当然として、感染者が依然として出ている国から人を受け入れたくないだろう。そんな状況が何年続くのかなとおもったとき、どう終わらせるのかが気になった。きっと終わらないけれども、どうにか終わったことにしないと経済的に終わってしまうのだから。