日記

住めば都ではない気がする

昨日シンガポールでの生活のとこを住めば都と評されて、非常に違和感があってそういうのじゃないんだとその場で言った。違和感を忘れてしまいそうなのでここに記録しておく。まず自分の理解として「住めば都」は、最初嫌だったが、徐々に慣れてきて居心地が…

TPPと知的財産権

ディズニーは法律まで変える!?TPPでヤバい知財分野 http://biz-journal.jp/2012/11/post_1020.html この記事を読んでいて気になったので、以下に列挙しておきます。 1ページ目 そして、我が国は、2010年まで特許出願数世界第一位の技術大国の地位を維持して…

3Dプリンタでできること

けっこう前からエコノミストで盛んに取り上げられていて気にはなっていたがあまりちゃんと見てこなかった3Dプリンタ。もう少しちゃんと追いかけてみようとふと思い立ち、この1ヶ月重点的に見てみた。まあやったことは、このサイトの新着をRSSリーダーに突っ…

IBMのWatsonを見て感じた事

何がきっかけだったか忘れたがこの動画を見た。Jeopardyというクイズ番組にIBMのコンピュータであるWatsonが挑むというものだ。 このクイズ番組についてはThe Economistの記事がやたらと詳しい。正直言ってここまで進歩しているのかと驚いた。 Watsonは2〜3…

ipod touchからのデータ取り出しと手持ちのおもちゃラインナップ

なんとなく音楽が聞きたいなと思い、そういえば自分の音楽ファイルどこにやったっけと思って自分のブログを漁った。 昨日音楽ファイル11GBをskydriveとgoogle docsに分けていれた。 OS再インストール後に入れるアプリ - technophobia skydriveに7GB入れて、…

Octopress事始め

以前よりSphinxとgithubで文章管理みたいなことをぼんやり考えていた。それとは別にこの残念な広告が入り始めたブログサービスをどうしようかなと常々感じていた。そんなときOctopressなるものの存在を知ったので試しにインストールした。引っかかった所を記…

有給休暇の取得状況

あとで自分が読んで楽しめる文章ってどんなのだろうと考えたとき、現在の自分を定点観測することが一番かなという結論に至った。何を定点観測するか、それが重要なんだと思う。とりあえず今年の有給休暇取得状況を記録してみる。 現在の会社の有給休暇は年間…

旅の後に風邪をひく

日曜日に帰国して、月、火と仕事をして火曜夜に具合が悪くなり、水曜の朝に高熱が出て会社を休み、木、金、土と働いて今に至る。原因はよくわからないけど、単純に考えて過労だろう。一日おきに車中泊とか頭おかしいから。 チェコに行ったときもニューヨーク…

卒業式

2010年8月に入学して、昨日Graduate Certificate of Intellectual Property lawを卒業した。日本では大学、大学院の卒業式に出てなかったような気がするので久々の卒業式である。実質30分くらいで終わった。 半年留年して半年休学していたので知り合いはほと…

売掛金回収と非連続的変化

前の会社を辞めて2年と少し経つが、辞めずに働いていたら今の自分はあり得ない。延長線上ではあり得ない変化があるというのは、実感はないけれどもそのくらい大きな行動を起こしたからなのだろう。とりわけこの8ヶ月で様々なことを学んでいる。そのうちの一…

二泊三日の東京滞在

先週末に東京に行ってきた。デルタ航空は相変わらず良い時間帯とは言いがたく朝6時過ぎ発だったりする。だから安いとも言えるが。朝3時前に起きてタクシー拾って空港へ。空港近くに住んでいるわけではないが深夜だと道がガラガラで30分程度で着いた。 日本に…

Kindle用に自炊PDFを加工(Kindlizer)

気がつけばあまり使わなくなっていたKindle。iPadの方が使いやすいからという理由に尽きるのだが、もう少し具体的に考えてみると、自炊本がまともに読めないのが主な原因かもしれない。 画面が小さくて、自炊した単行本がサイズ的にきつい 自炊PDFはすべてカ…

Kindle用に自炊PDFを加工(kdconv)

もう少し探してみたらKindle2でも使えそうなツールがあった。 https://github.com/n-miyo/kdconv インストールに必要なのは以下の3つ。 ghostscript(8.71 and layer) ImageMagick(6.6.1 and later) pdftk(1.12 and later. Optional) 下2つは既に入っている…

Mountain Lion にしてみた

せっせと自炊したPDFや写真をアップロードし、一通りバックアップが完了したのでクリーンインストールした。このMacbook proは2年と少し前に買ったものだが、Snow leopard, Lionときて3つめのOSだし、SSD128GBが一杯なのでそうすることにした。 手順はわり…

OS再インストール後に入れるアプリ

Macbook proを買って2年。メモリを8GBに増設してスペック的にそれほど問題ないけれど、SSD128GBがけっこうあっさりいっぱいになってしまう。重複しているファイルとかありそうだし、無駄にバックアップファイルが蓄積されている気もするのでOSアップデートを…

Patent Secretaryの仕事

まあうちの会社での呼び方がPatent Secretaryであって、別にパラリーガルでもアシスタントでも特許事務員でも適当に読み替えてもらえばいいんだけど、どんな仕事をしているか記録しておくことにする。本当のところは本人たちに聞いてみないとわからないので…

10km走ってきた

2年近く前にこんなことを書いたが、 大会が終わってからも練習は続けるつもり。週に1時間くらい走る時間をとれないほど忙しくはないのだから。続けていれば何か見えてくるものがあるのかもしれない。 7kmくらい走ってきた - pho's blog 1ヶ月前まで一切走ら…

働き始めて6ヶ月

入社してすぐの1月2月はわりと平和で、3月に同僚が辞めた影響で仕事が膨れ上がり4,5月もそんな感じで6月にちょっと楽になった。残業時間で言うと1月2月はほぼ残業なし。3月から5月は平均2時間くらい残業。6月は中旬からほぼ残業なし。一言で言えば仕事に慣れ…

失敗談があるから価値がある

なんで「今」「あれ」を翻訳したのか。一言で言えばOpen Advice面白いよってことだけどそこに至るまでの過程を書き残しておくことにする。 たまたまエリック・レイモンドの「伽藍とバザール」「ノウアスフィアの開墾」「魔法のおなべ」 http://tdtds.github.…

この3ヶ月で身についたこと

これを書くと日本で4年間仕事で何してたんだと言われそうだけど、書いておこう。ちなみに日本では4年間外資系電機メーカーの知財部で働き、現在シンガポールの特許事務所で働いて4ヶ月目。 電話 日本では仕事で電話をかけたことも受けたこともなかった。社内…

この3週間の出来事

12月29日(木)バイトの契約が切れる前日。バイト先で欠員が出ていたのは知ってたけど、どうしようか考えていた。同僚はいい人ばかりだし、(給与に反映されるかどうかは別として)会社は割とうまくいっている雰囲気だったし、日本担当としてではなく特許担…

Graphvizで遊んでみた

先日見た「それが大事」状態遷移図の下の方に 描画にはGraphvizを利用しています。レイアウトは自動生成です。 とあって、面白そうなので遊んでみることにした。そういえばけっこう前にshiumachi氏も「それ、Graphvizでできるよ!」と言ってたような言ってな…

日本とシンガポールの税金

本日、日本の税金高いよねって話をしたので軽く調べてみた。日本に居たときに自分が東京都在住で電機健康保険組合に加入していたのでそれをモデルケースとする。 所得税の税率 330万円を超え 695万円以下 20% 控除427,500円 695万円を超え 900万円以下 23%…

ホークス日本一

こんなことを書くとまた「にわか」が、、などと思われそうだが、にわかですらないので安心して欲しい。何しろ10年くらい野球を見てないのだから。今回だって、そろそろ日本シリーズかなと数日前にふと思って検索して、なんか竸ってると知り、今日ネットで…

新ブログとその他いろいろ

ブログを1つにするか複数にするかというのはけっこう悩ましい問題で、きっといくら考えても答えが出ない類の問題で、その場の思いつきで行動したほうがいいんだろうなあと思うので、そうすることにする。 新ブログその1 ー まったり生活日記(仮) http://p…

Computing for the rest of us

Computing for the rest of usという言葉がふと思い浮かんだ。自分は情報学科出身でもないし、いわゆるIT系の仕事をしていたわけでもないけれど、様々な事柄を計算機で処理をするのは今後ますます重要になる気がした。 問題/データを見つけることから始める…

ある訃報に触れて

昨日の朝にハヤカワさんの訃報に触れ、ブログ記事を読み返したり、写真を見返したりしていた。初めて会ったのは、大子町に遊びに行ったときで、その後2、3回会ったように思う。悲しいというか、まだあまり現実感がない。そもそもブログがメインのつながり…

機械に置き換えられる仕事

ずっと前から続いているし、今後も続いて行くだろうと思うけど、無人戦闘機の記事を読んだり、ネットで仲裁の記事を読んだりして、機械に置き換えられる仕事が増えていると実感した。The Economistはかなり前からパイロットが乗る戦闘機と無人戦闘機を比較し…

なんということもなく

日々まったり生活していると何年もこの国にいるような気がしてしまうが、まだ1年しか経っていない。午前中は特許事務所で中間処理や翻訳をして、御飯食べて食材を買ったりして一旦家に帰り、夜はマーケティング、R&Dマネジメント、著作権などの講義に出ると…

夏休みにやったこととその後

5月から3ヶ月の夏休みにやったことを書いておこう。前に書いたように最初の2ヶ月はスタートアップ企業でインターンをして、最後の1ヶ月はブログからもわかるように旅行に行ってた。前の家が6月末に取り壊しで、新しい家には7月末まで入れないという状況で一…