深圳五日目 大芬油絵村とMaker Faire Shenzhen 最終日

大芬油絵村という場所が泊まっていたホテルからアクセスしやすかったので、この日の午前中はその大芬油絵村なる場所に行くことにした。ちょっと雨が降っていたがそれほど大した雨ではない。単に油絵の村と呼ばれているだけかと思ったら、そのような看板があって驚いた。

f:id:pho:20150621111008j:plain

絵筆もあった。観光名所にしようとする意志みたいなのがちょっとだけ感じられた。

f:id:pho:20150621111039j:plain

額縁の材料みたいなのがたくさんあった。ギャラリーフェイクでこのエリアをテーマにしたやつとかあったらぜひ見てみたい。

f:id:pho:20150621111409j:plain

f:id:pho:20150621111627j:plain

中国の書画みたいなのもそこそこあった。

f:id:pho:20150621111430j:plain

もう贋作なのかどうかどうでもよくなるくらいたくさんあった。

f:id:pho:20150621111750j:plain

彫刻だってある。

f:id:pho:20150621111816j:plain

路地裏で一生懸命作業してた

f:id:pho:20150621112251j:plain

f:id:pho:20150621112330j:plain

イケアとかってこういうところから仕入れているのかなとふと思った。

f:id:pho:20150621112908j:plain

こういうわかりやすいのもある。

f:id:pho:20150621113011j:plain

そんなわけで想像以上に大量に絵画がある場所だった。

f:id:pho:20150621113258j:plain

でも習うより慣れろの精神でこういうところで大量に作製していたら、将来的にいろいろと面白いものも出てくるのかな、なんてことも感じた。結局かっこつけてても何もできなくて、回数こなして試行錯誤しないと始まらないし、ここはそういう場所とも言えそうだ。 絵画に限った話ではなく、大勢の人が何度も試して、その競争を生き抜いたものってのはやっぱり強いだろうなと感じる。深圳の人の多さと競争の激しさを見ているとなおさら。

そんなことを考えながらMaker Faire最終日へ。 Pebbleというスマートウォッチをいろいろ改造してる人の話。そもそもウェアラブルデバイスってこんなにあったんだなと思った。

f:id:pho:20150621134629j:plain

各端末の規格を統一して、重複した機能をなくしたりデータの流れを簡素化できるといいねと言ってた。

f:id:pho:20150621134732j:plain

加速度センサをつけて、スマートウォッチと連動させるプロトタイプ。

f:id:pho:20150621135032j:plain

続いてバルセロナのFablabの人の話。

f:id:pho:20150621143725j:plain

いろんなプロジェクトを紹介してた。

f:id:pho:20150621144250j:plain

それからOLPC(one laptop per child)のボランティアをしてる人の話。

f:id:pho:20150621145003j:plain

この本がきっかけで、このボランティアを始めたらしい。

f:id:pho:20150621150048j:plain

Learning to Change the World: The Social Impact of One Laptop Per Child

Learning to Change the World: The Social Impact of One Laptop Per Child

 

この人が参加したプロジェクト。アジアでもけっこうやっているようだ。

f:id:pho:20150621150456j:plain

大切なのはPCを配ることじゃなくて、学んで何かを自分で作る環境を提供すること。

f:id:pho:20150621151116j:plain

OLPCプロジェクトってもう10年も続いているんだなと思うと感慨深いものがある。ちなみに以前日本で参加したイベントはこんな感じ。

pho.hatenablog.com

Maker Faireには満足したので再びファーチャンペーへ。UFOキャッチャーの景品を見るとまさに中国だなーって感じた。

f:id:pho:20150621161249j:plain

f:id:pho:20150621161258j:plain

いろいろと部品を眺めているのは楽しい。

f:id:pho:20150621161959j:plain

f:id:pho:20150621163031j:plain

f:id:pho:20150621164524j:plain

この日の収穫は、顕微鏡と温度センサー(接触タイプと赤外線タイプ)とピンセット。

f:id:pho:20150621223827j:plain

自分で何かを作ってから再訪するともっと楽しいんだろうなと思った。 翌日の工場見学については既に書いたので、深圳旅行記録はここまで。ずっと気になっていた場所なので、実際に行って現地を体験できて非常に良かった。中国に対する心理的なハードルが下がったし、いろいろと実りある滞在だった。