座席決め

研究室のメーリングリストからこんなのが来てました。

9/5の13:00から
桂移転後の机の配置を決めるので、
必ず参加してください。
決め方は、あみだくじで順番を決めて
希望する配置を選択するようにします。

都合が悪い時は4日までに連絡して欲しいとのことです。


地味に私信かも。

藤ノ木古墳、未盗掘の謎に迫る

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030901-00000220-jij-soci
何を今さらといったところ。もう謎じゃないのに。
明石散人の受け売りだが、ここにもう謎はない。
棺桶の外側にあった乳歯と木の切れ端から
ブランコにのって盗掘に入った女の子が
落石にやられてミイラ化して入り口をふさいでいただけじゃないか。
供養しつづけたって24時間見張ってるわけじゃないけど
死体は24時間見張ってるんだからこっちの方が有効。

絡新婦の理

昨日から京極夏彦の絡新婦を読み返している。
たぶん4回目だと思う。この1400ページくらいある文庫を。
この人は犯人とどういう関係にあり、どういう恨みを抱かれ
どういう役割をさせられて死んでいったかを一つ一つ見ていった。
それにしてもこの話は人が死に過ぎる。殺しすぎ。
用意周到な計画、怒涛の展開、得意の薀蓄どれをとっても申し分ない
無人島に行くとしたらもっていく一冊になりそう。

「刹那」発売延期

http://www.toshiba-emi.co.jp/ozawa/release_info.htmhttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1960305
楽しみにしていたのでかなりショック。本当に出るのか?
今「カローラⅡにのって」をイヤホンで聞いているが
こんないい曲だったっけというのが正直な感想。
melody lineだけでなく背景の音楽が身体に染み込んでくる。
腐った曲にさらされてて感性が鈍ったのか(そもそも鈍ってたのか)
どう考えても今の曲より昔の方がいいと思う。
それにしてもcorneliusの曲(資生堂のCM)が聞けなくて残念。
なんでlordingで止まってるんだよ。