2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

日本語が亡びるとき

これほどまでに途中で読むのをやめようかと思った本はなかった。 日本語が亡びるとき―英語の世紀の中で水村 美苗筑摩書房 2008-11-05売り上げランキング : 43おすすめ平均 Tough love of wisdom 〜 “叡智をもとめる”ことの不合理さ「ことば」に対する深い洞…

2008年に読んだ本の中から

それじゃあそろそろまとめに入ろうか。 経験でしか学べないこともあるけど、本でしか楽しめないこともある。 今年読んだ本の中から - technophobia なんてことを書いてから一年。今年もなかなか面白い本に出会った。 本を読めない人がいるなんて信じられない…

2008年を振り返って

独断と偏見でいくつかピックアップしてみよう。 2007年を振り返って - technophobia 今年も引き続き書いてみよう。 過去に行くというのは、記憶をたどることではないのか。 過去の景色を呼び覚ます特定の刺激、すなわち懐かしい場所を求めて、 僕は、空間を…

夢を実現させるということ

”自分の欲しい飛行機を作り、空飛ぶ事をゴールにするプロジェクト”「OpenSky」の八谷和彦氏 ロボットアニメ『装甲騎兵ボトムズ』のスコープドッグを原寸大で制作したことでも有名な鉄鋼アーテイストの倉田光吾郎氏 この2人のトークイベントが面白そうだった…

ものづくり革命

今後少なくとも数年は自分の中で重要なテーマになりそうなこと。 その指針となりそうなものがいろいろと詰まった本である。 ものづくり革命 パーソナル・ファブリケーションの夜明けニール・ガーシェンフェルドおすすめ平均 惜しまれるタイトルAmazonで詳し…

デザインサイエンスと宇宙エコロジー

バックミンスター・フラーの本の訳などで知られる梶川泰司氏のブログを 読んでいて梶川氏のトークイベントの存在を知り、先日行ってきた。 DO MORE WITH LESS 40 YEARS OF THE NORTH FACE http://www.goldwin.co.jp/tnf/40th/ 全然何も知らずに行ったのだが…

タミフルをゲット

ここ数日ブックマークもせずに完全にオフラインだったのは 旅に出ていたわけではなく、家で寝てたり本読んだりしてたから。 入社三年目にして初の病欠。しかも土曜日にインフルエンザと診断されて、 3日間出歩かないようにと言われたので、明日も引きこもり…

シュンポシオン横浜

土曜、日曜と遊びすぎたからというのもあるけど そろそろ有休使っておこうかと思って、今日はお休み。 この2日の率直な感想を言うと、刺激になったとか 勉強になったとか以前に(よくわからないけど)楽しかった。 まず、大子でお世話になったスガハラさん…

女子大生会計士の事件簿2

読んだのにブログに書いてない本が溜まってきた。 書くために時間をおいて読み直すのは、けっこう手間がかかるけど いわゆる復習的な感じで、悪くないかもしれない。 では、一ヶ月前に取り上げた本の続編について書こう。 女子大生会計士の事件簿 - technoph…

The World is flat 3.0 後編

前編からけっこう経ってしまったが、後編もやる。 個人がどんどんアップロードできるようになった。 world is round, you downloaded as an individual. But when world is flat, individual can now upload, globalize own content globally. The World is …

11月のレビュー

またいつものように月間レビュー。 トポロジーの本読んでる 物理学者たちの20世紀を半分くらい読んだ 英語の発音が正しくなる本のDVDとCD終えた また最初から通してやってみよう Intellectual Venturesの人のインタビューを紹介した OLPC XO関連のイベントに…