2007-01-01から1年間の記事一覧
新宿から京王新線で一駅行った初台にICCという面白い場所がある。 Open Sky 2.0 - technophobia http://d.hatena.ne.jp/pho/20070218/1171789083 今年のこのイベントに行って以来、もう何度も行っている。 本題ではないけれども、このOpen Sky 2.0もかなり楽…
またまた独断と偏見で、本をセレクション。 僕たちが永遠だと思い込んでいるこの日常が、実はもう終わりに近づいている、などということが起こらないように、僕も科学者の一人として、そして一人の人間として、未来に何が起こる可能性があるかをしっかりと見…
行ったのは夏だけど。高速バスで高山へ。 牛丼が飛騨牛丼。ソフトクリームも少し食べた。 白川郷。雨降ってたけど、なかなか良い感じ。 山菜そばに飛騨牛コロッケ。合掌造りはなかなかなごむ。 飛騨牛ステーキ。この日は飛騨牛食べ過ぎ。 飛騨の朝市で朝食。…
独断と偏見でいくつかピックアップしてみよう。 国宝、重要文化財指定の武具の8割がここにあるらしい。 人生どうでもよくなったら、ここの襲撃プラン立てるような気がする。 しまなみ海道・大三島 - technophobia 一部の人にかなり人気だった記事。 気に入っ…
橋本さんの書評がきっかけで気になって買った本。 Passion For The Future: 眼の誕生――カンブリア紀大進化の謎を解く http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/004466.html かなりヘビー級だけど、面白い。いろいろ別のことも考えた。 読む前になんとな…
横浜・桜木町駅すぐそば。先月ここで妙なイベントを見てきた。 ドークボット東京 !!! 電気キチGUYズ&GALズ !!! http://dorkbot.org/dorkbottokyo/ "電気で変なことをやっている" というドークボットのテーマに沿っていればプレゼンでもライブでも何でもOK。"5…
そろそろ梅田さんにブログを読んでもらいたくなったので、 「ウェブ時代をゆく」に言及しようかと思う。なんか召喚魔法みたい。 ロールモデル思考法は、いつ頃やり始めたか覚えてないけど、 「ロールモデル」の検索結果一覧 - technophobia http://d.hatena.…
半年前だけど、何となく書きたくなった。 【レポート】タミヤ本社に潜入? オフィスから工場まで開放「タミヤオープンハウス」開催 (1) ミニ四駆からF1までが社内にあるタミヤ本社 | ホビー | マイコミジャーナル http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/0…
僕は、ネットの世界に住んでいるわけじゃないし、ネットに人生をうずめてないから ネットというのは、手段と言うか道具に過ぎないと思っている。 日常生活をもっと面白くしようという目的のための手段。 ブログも、けっこうネットの外のことが多いと思う。 …
今日ICCで生セルカンを見てきて、いろいろと考えた。 科学者が何のために存在するのか。何をなすべきか。 科学者の定義とか、自分が科学者かどうかってのは とりあえず脇においておこう。本質的じゃないから。 自分は、何事も基本的に現状認識から入って、問…
しかけ絵本展 第2弾!ロバート・サブダ&マシュー・ラインハート 「POP-UP 絵本ミュージアム」12月12日(水)〜12月25日(火) https://www2.seibu.co.jp/wsc/010/N000020041/0/info_d という看板を先月池袋駅で見て、気になったので今日行ってきた。 率直な…
新聞の広告で見て、池袋のジュンク堂に行ったときに手に取ってみて 具体的な事例がいろいろと紹介されてるのが面白そうと思ったから買った。 一言で言えば、「キューバはお金もってないけど、医療技術がすごいぞ」ってこと。 個人的にいろいろと思うところが…
酔った勢いでと書きたかったが、酔いがさめてしまった。 でもまあ勢いで書いてしまおう。ごめんなさいと先に謝っとく。 インターネットって儲かんないよなあ、と前々から思ってて PCで見るスタイルから、携帯電話にシフトとか言っても どっちもどうなんだか…
最近いろいろとありまして、けっこうぐらぐらしてるわけですが とりあえず現段階での気持ちということで、書いていきます。 ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか (ちくま新書 687)梅田 望夫 おすすめ平均 「好きを貫く」を考える「お金が一番」とい…
ちゃんと向き合わないといけないなあと思ったので、ちゃんと書く。 ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか (ちくま新書 687)梅田 望夫 おすすめ平均 「お金が一番」という価値観に疑問を持つすべての人に薦めます!インターネットを活用して生きるコツ…
そういえばしばらく書いたことなかったな。 読む人が興味あるかわかんないけど、ざっと書いてみる。 はてなid:pho phobiaという単語を削ったので読み方は「フォ」なのかな。 そう呼ばれるとすごく違和感あるんで、yosukeと読んでくれたら良いです。 お仕事 …
三回になるとは思ってなかったけど、メモとった内容をほとんど 書きたくなってしまったからまあしょうがない。 詳細にレポートしてる人はあんまりいないし、いいことにする。 メッセージ いろいろなことをしているが、全体を通じて 人と違うことをやる ミー…
それでは続きを書こう。 connecting the dots BCGのインターンに冷やかしで行こうとしたら 人生何があるかわからない。 オープンな気持ちで。 と言われたらしい。なんかもう反省したくなる。 あと、BCGと言っても、セメントとか産業用手袋?とか けっこう地…
学園祭なんて混み過ぎで、あんまり行きたいとは思わないけど、 その大学に行ってみたいとか、面白げな講演があるとかなら行く。 ハーバードMBA留学記で知られる岩瀬大輔氏の講演会に行ってきた。 ジョブズのスピーチを意識していたらしい。 Text of Steve Jo…
まともに書くと何回になるかわかんない。とりあえず印象を手短に書く。 世の中には、「これまで言葉を発してこなかった」面白い人たちがたくさんいる。私は『ウェブ進化論』の書評や感想をネット上で二万近く読み、そのことを心の底から実感した。 正直言っ…
オアゾの丸善でこの本を買ったら、 ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか (ちくま新書 687)梅田 望夫 おすすめ平均 次なる提示坂本竜馬言霊ってあるんだと実感The only way to do great work is to love what you do.「個」の可能性と「個」への信頼A…
ビルゲイツがマイクロソフトの日常業務から事実上引退して 財団の仕事に専念すると発表したのは、去年の夏頃である。 その後、バフェットが資産の大半をこの財団に寄付すると発表した。 そのへんのことは、この記事に詳しく書いてある。 ビル・ゲイツが第2の…
青山ブックセンター(ABC)の名前はけっこう前から聞いたことがあったけど、 初めて行ったのはちょうど一年前くらいである。 駅から近いわけでもなく、とりたてて売り場面積が広いわけでもなく、 ちょっと奥まったところにあってわかりにくい。 でも特徴的な…
半年以上前だけど、ちょっとぶらぶらしてきた。まず地下鉄チェック。 けっこう新しい。券売機もタッチパネルでなかなか便利。 ホームの広告も近未来的。車両の写真は撮り忘れた。 次、中心部のビル。金融街はなかなかすごいな。 香港に対するイメージがけっ…
思いつきで何か書くと激しく突っ込まれそうだけど、 考えがこれ以上進展しそうにないので書くことにする。 とある出版社のCEOのインタビュー記事を読んでいて、 オープンアクセスって特許審査みたいだなと思っただけ。 ちょっと調べても同じこと書いてる人が…
品川インターシティにあるくまざわ書店で何度も手に取って、 買おうかどうか迷った本。3回か4回行っても「あー、まだ居た」 という感じでいつの間にか擬人化してた。そして購入。 迷った理由は、面白いかどうかではなくて、積ん読がたくさんあるから どう…
今更ながら読んだ。別に敬遠してたわけではない。 さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学 (光文社新書)山田 真哉 おすすめ平均 会計に興味が湧きました山田真哉は天才かもしれん割り切りの良さわかりやすい!内容がないだけにAmazonで…
この記事は誤解を招くんじゃないかと思ったんで、とりあげてみる。 米Amazonが所有していた「1クリック」特許を、米特許商標庁(USPTO)が再調査の結果、10月9日に拒絶したことが明らかになった。ニュージーランド出身の俳優、ピーター・カルバリー氏が自身…
松江と米子の間にある足立美術館に行った。 足立美術館:ADACHI MUSEUM OF ART http://www.adachi-museum.or.jp/ そんなに期待してなかったけど、庭もなかなかいい雰囲気だった。 広々としたところでのんびり絵を見るのも悪くない。 人はけっこう多いけど、…
別にそんなに鉄道好きなわけじゃないけど、気がつけばtrainタグが増えてきた。 http://b.hatena.ne.jp/pho/train/ サクラメントやヨークの鉄道博物館に行ってるけど、別に詳しくはない。 http://d.hatena.ne.jp/pho/20070715/1184454237http://d.hatena.ne.j…