2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ZOO2

ZOO〈2〉乙一 集英社 2006-05by G-Tools 読み終わったので感想でも書こうかと思う。ZOO1とセットで。 いくつか短編が収録されているのだが、けっこう当たり外れがあるような気がした。 個人的に一番よかったのは「陽だまりの詩」 ちょっと変わったシチュエー…

メッセンジャーとadblock

Mac

macだからmsnメッセンジャーって使えないのかと思ったけど そんなことはなく普通に使えた。これはありがたい。 http://join.msn.com/messenger/overview まあ6人しか登録してないんだけど。 kyoto_acアットマークhotmail.com なので、もしよかったら登録し…

買っちゃった

Mac

今朝秋葉原のマッキントッシュ販売店でちょっと触ってみた。 キーボードがカシャカシャ鳴らないことにかなり驚く。 ちゃんと手を置く部分もあって、けっこうゆとりがある設計で 非常に気に入って買うことにした。その場では買えなかったので 銀座のアップル…

Macbook欲しい

こんなことを書いても別にプレゼントしてくれるわけじゃないし まあ欲しいんなら買えばいいじゃんって、まあ確かにそうなんだけど 今買ってしまって資金がショートしないかいろいろ計算が 必要だったりするわけで、それで買うまでのつなぎの言葉として 「Mac…

夏休み計画

夏休みは会社から4日もらえる。自分の有給をたして 連続して休んでもいい。締め切りまでに自分の仕事が終わるなら。 今考えているのは、7月の第一週、3から7まで。そうすれば 土日が二回あるので1から9までの九連休。仕事の締め切りは 月末なので、帰ってき…

逆風野郎 ダイソン成功物語

二段組で300ページくらい。最初はけっこう読むのに 時間がかかったけど、読み勧めていくとスピードが上がってきた。 口語的な表現で書かれており非常に読みやすい。 逆風野郎 ダイソン成功物語ジェームズ・ダイソン 日経BP社 2004-05-27by G-Tools 橋本氏の…

軽く補足

相変わらず突っ込まれビリティが低いので先日の件 http://d.hatena.ne.jp/pho/20060521/1148196269 をもうちょっと詳しく書いてみよう。 自分がやりたいことは「ハッカーと画家」でいうところの 富を生み出したいということ。お金は富の一部ではあるけど 今…

運動をする

毎日デスクワークなので、何か運動しようと思い 4月2日にフリークライミングのジムに行った。 ヨセミテの岩壁を見て登りたいと思ったから。 入社式の前日でネタになりそうと思ったから。 果敢にチャレンジする印象を与えられそうと思ったから。 一人で黙々と…

具体的な案を出してみる

昨日id:kany1120さんが例として「英語部」とかいう 話をしていて、かなり面白そうと思った。 アウトプットは後で考えるとしてとりあえず何かを 始めてみるというのは一つのやり方かもしれない。 やる前に共通の関心ごとってのは何なのかを考えて こういうふ…

週末を有効に

昨日は酒が一滴も入らずに終電まで代官山で密談(違うかも)。 我ながらめずらしく思っていることをたくさん言ったような気がする。 月一くらいで集まって飲み会しても、まあ楽しいのは楽しいんだけど それって普通すぎてそれだけじゃなんだかなーって話。 …

ZOO1

ひさびさに昼寝をした。毎日会社で昼寝がしたくて たまらなかったので、今日昼寝ができて非常に満足。 本を読みながら自然に眠りに吸い込まれていく感覚が非常にいい。 この間品川で本屋を発見し、そこで平積みにされていて 乙一のZOO1を買ってきた。短編が5…

刺激よりアクションを

交流会とかなんかそういうイベントに行ったり いろいろと人と話をしたりして一応刺激は受ける。 でも、これって発表会みたいなものなのかなって感じる。 発表会ばっかりやってても自分の力はつかないから 日々の練習をきっちりやらないと、みたいに思うわけ…

アイデア

今日は渋谷でテレビブログのイベントがあったので 行こうと思ってたが、会社の歓迎会みたいなのがあったので 散々迷った挙句歓迎会に出た。部門違うからどーでもいいんだが。 火曜日はアカデメディア。id:marqs氏とid:t-1000氏が名刺交換してた。 いや、単に…

娯楽

先日、ちょっとした話の流れから 「野球、どこのファン」 「高校まではけっこう見てたけど、それ以来全然見てない」 「なんで?」 「なんか毎年同じことの繰り返しだし、一喜一憂するのがアホらしくなったから」 というようなことになった。我ながらひどい答…

試してないツール

さっさと寝るべきだと思うが、せっかく読みに来る人がいるんだから たまには役立ちそうなツールでも紹介しようかと思う。 近頃あまり試す暇がないので自分で試したわけじゃないんだけど。 イベントの追加などが手軽にできるGoogle Calendarリリース http://k…

世間のウソ

世間のウソ日垣 隆 新潮社 2005-01by G-Tools 近頃読み始めたダイソンの本がなかなか進まないので、全般的な読書ペースが 落ちているのだが、少しずつでも読み終わった本の感想を書いていこうかと思う。 この「世間のウソ」はマスメディアを信じ込んでしまう…

腰リールとポッドキャスト

腰リールを始めてみた。毎日腰に取り付けて通勤している。 http://d.hatena.ne.jp/pho/20060508#1147040838 デスクワークだしあまり突っ込まれたくないので 会社に着いたら外しているけど、社外では付けている。 別にアイデアが突然降ってきたりしないから、…

来週忙しそう

来週月、火、木とイベントに参加することにした。 http://wkwk.tv/chou/?action_xeblog_details=1&blog_id=959http://blog.academedia.jp/?eid=499341http://www.tvblog.jp/event/archives/2006/05/ ついカッとして全部申し込んでしまったが密集しすぎだな。…

外資系で成功する人しない人

けっこう前に買った本を読み返してみた。 外資系で成功する人しない人得平 文雄 中経出版 1998-10by G-Tools AIU保険の日本法人の社長が書いている本。ありきたりだけど参考になる。 ブックオフを利用していた頃に100円で買った本で、そのくらいの価値は十分…

環境の変化

三ヶ月前は修論とか公聴会とか大変で 二ヶ月前はカリフォルニアでぶらぶら遊んでて 一ヶ月前は研修で合宿とかいろいろ楽しんでいて で、今はごく普通に溶け込んでせっせと仕事をしている。 仕事に慣れてきて、なんかずっとこの仕事をしてきたみたいに 感じて…

アカデメディア申し込み

関西の都市と東京との最も大きな違いは人がどれだけ集中しているかだと思う。 混んでて嫌だとは思うけど、電車の待ち時間はほぼないし、店はやたらと 多いし、何よりイベントが多いのがいい。非常にありがたい。 去年就職活動とセットにして参加したイベント…

連休終わり

一昨日は葛飾区亀有、柴又あたりまで自転車で行ってきた。 帝釈天の木彫りが非常に良かった。混みすぎてたけど。 IM000020 posted from フォト蔵 昨日は腰リールを買いに銀座伊東屋へ行ってきた。 http://log.giantech.jp/waistreel.htmlhttp://akiyah.bglb.…

情報の集め方活かし方

古い雑誌に興味深い記事があったのでピックアップする。 一つは史上最強のクイズ王、西村顕治氏の書いた記事である。 西村氏についてはここを読めばなんとなくわかる。 http://blog.syu-ta.jp/archive/000211.shtml シミュレーションで気付いて欲しいのは、…

日本語の作文技術

この本を読むと自分の日本語力がどれだけひどいものなのかよくわかった。 日本語の作文技術本多 勝一 朝日新聞社出版局 1982-01by G-Tools 会社の先輩が仕事に役立つということで貸してくれた本。かなり使える。 思想的にいかがなものかと思う部分も多いのだ…

picasa

使えるソフトウェアやサービスというのは、注目されるのは 最初だけでその後全然話題にのぼらなくなるような気がする。 ちなみに「注目」というのはキャズムを超えることじゃなくて はてなブックマークとか有名ブログで注目されることを指していて キャズム…

気になる本、イベントなど

新聞の広告とか、会社で回覧されていた日経ビジネスとか 普段気になったものとかそのあたりを羅列してみようかと思う。 情報の断片として役に立てば幸いである。 ヒストリアン・Iエリザベス・コストヴァ 高瀬 素子 by G-ToolsMind Hacks―実験で知る脳と心の…

鎌倉

29日は浅草とか上野とかに行って、30日はひきこもってて 1日はシュレッダー買いに行って、2日はスパイダーマンごっこしてた。 で、3日は鎌倉に行ってきた。往復120キロを自転車で日帰り。 朝8時半くらいに出発して、品川、川崎、横浜を通って、関内から 鎌倉…

パークライフ

パーク・ライフ吉田 修一 文藝春秋 2004-10by G-Tools わざわざとりあげておいて、こういうことをいうのはどうかと思うんだけど この本って面白いんだろうか。なんかいまいちのような気がした。 読み終わったから機械的に取り上げているだけなんだけど、結局…

はじめの一歩を踏み出そう

はじめの一歩を踏み出そう―成功する人たちの起業術マイケル・E. ガーバー Michael E. Gerber 原田 喜浩 世界文化社 2003-05by G-Tools 最近自分でビジネスを持つとかそんな感じの話を聞いて、一冊の本を思い出した。 それがこの「はじめの一歩を踏み出そう」…

livedoor Reader

以前から気になっていたわけだけど、ついに陥落。 はてなRSSからlivedoor Readerへ移行した。 livedoorIDをもってなかったから、このために取得した。 livedoorのサービスを使うことに抵抗がなかったと言えば嘘になる。 プロ野球参入の頃から胡散臭そうな会…