2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

高橋是清自伝 上巻

日本の特許庁を作った人、226事件で殺された人、そういえば江戸東京たてもの園に家があったな、という程度の認識しかなかったが、なんとなく興味を持ったので自伝を読んでみた。 仙台藩の高橋家の里子にやられ、アメリカに渡って、帰国して、紆余曲折を経て…

チューリングの大聖堂

エコノミストで紹介されていて気になった本。 http://www.economist.com/node/21549914 プリンストン高等研究所の歴史、そこで行われたコンピュータへの取り組みが非常に詳しく書いてある。タイトルにチューリングとあるが、主人公はフォン・ノイマンのよう…

鍵を組み合わせる

専門性とか、得意なこととか、そういう鍵となるものを組み合わせることが、次のステップに進むのに大切なんだと感じている。次のステップというのは大学に行ったり、転職したりすることに限らず、何か新しいこと全般について言えそうだ。 とりわけ「組み合わ…

ロシア宇宙開発史

読もうと思ったきっかけはこの書評。 http://book.asahi.com/reviews/reviewer/2012091000009.html 技術の進歩というのは、アメリカや西ヨーロッパ側の視点で見ることが多いので、ロシアの宇宙開発というのは非常に新鮮でとても面白かった。ロシアの気球、ロ…

これまでに行ったところ

試験も終わったことだし、どこかに旅行に行こうかと考える。その前にこれまでどこに行ったかなとふと気になった。初めて海外旅行に行ったのは今から13年前。それから年に何回か行っている。そのときの状況次第で非常に主観的なのだが、今考えても非常にイン…

Khan academyをやってみた

名前自体はけっこう前から知っていたが、小さい子どもの教育用だろうと思って全然見たことがなかった。ところがこのビデオを見て、自分が思っていたよりもかなり本格的だと知った。 サルマン・カーン「ビデオによる教育の再発明」 - YouTube 実際にサイトに…

ステルス戦闘機-スカンク・ワークスの秘密

数年前に師匠が非常に面白そうに読んでいた本。もう絶版なのだが、たまたま手に入ったので読んでみた。本当に面白い本っていうのは、誰かに勧めたりせずにただひたすら楽しむものなんだろうな。ここに感想を書くので、それを見て興味を持った人は読むといい…

何を読むか

出た当初からMarco(Instapaperの人)がやってるThe Magazineってのが気になっていた。 http://the-magazine.org/ 古いiOSでは読めなかったり、USのiTunesアカウントからじゃないと購読できなかったり、ということで購読していなかったが、今年の始めにiPad mi…

さて何をやるか

特許庁に400ドル払って試験なるものを受けてきた。1科目400ドルの試験を4つ受けて合格しないと資格が取れないらしいが、今の仕事と関係ない科目を受けても受かる気がしないので、仕事でやってることと似た科目を1つ選んで受けた。結果が出るのはしばらく先な…