第22回The Economist読む隊

Face value(Philippe Varin, Peugeot-Citroën)

http://www.economist.com/businessfinance/displaystory.cfm?story_id=14164917
Face Valueによく自動車関連の話が出てくる気がしたが、それはフィアットのセルジオ・マルキオンネ氏の印象が強いからかもしれない。今回の人は、PSAプジョー・シトロエンのフィリップ・バリン(Philippe Varin)氏。プジョー家との関係が重要になりそうな感じだった。
バリン氏は、Pechineyというアルミニウム関連企業で25年働き、Corusという製鉄会社に移って再建してタタスティールに売却し、それからプジョーにやってきた。バリン氏の前任者は有能だったようだが、プジョー家の人たちと合わず、更迭されてしまった。今度やってきたバリン氏がプジョー家の人々とうまくやっていけるのかに注目が集まっている。
ちなみにPechineyは、alcanという会社に買収され、このalcanという会社は今話題のrio tintoに買収されている。鉱山、製鉄、自動車とつながっていくのが非常に興味深い。切り離して考えても全体像が見えないので、全体の中のどの辺りの動きなのかを意識しながら読んでいくといいかもしれない。
今回のエコ隊で話が出たのだが、Face Valueは、時系列がバラバラで話が行ったり来たりしてわかりにくいので、年表の類を意識して読むとわかりやすそうだ。

Business this week

http://www.economist.com/businessfinance/displaystory.cfm?story_id=14191343

  • 金融関連の上半期決算の時期だろうか。いろいろと決算が出てた。mortgageは、抵当という意味もあるけど、ここでは住宅ローンっぽい気がする。
  • ルパート・マードック吠える。ニュース関連のwebサイトに課金なんてできるのかな。
  • シスコが、ビデオカメラとか運動競技場の映像システムとかにも関わり始めたとは知らなかった。
  • 車関連いろいろ。日産の電気自動車記事は、この雑誌に限らず他の媒体でもそうだけど、技術的にはbetter placeっぽいのに、全然better placeの名前を出してない気がする。あくまでもメインは自動車なのかもしれない。

その他

http://www.economist.com/sciencetechnology/displaystory.cfm?story_id=14164483
国がどのくらい先進国であるかと、出生率との関連。J字カーブがなかなか面白かった。例外は、カナダと日本なんだとか。