ブログエディタ

2004年7月に更新が止まってしまったmiech
http://tabbrowser.info/moria/miech.html
あの当時RSSリーダーを備えたタブブラウザは、
かなりレアだった。RSSアグリゲータというソフトと
タブブラウザを併用してたが、正直面倒だったので
乗り換えた。Firefox1.0が出る前の話である。


そのMiechについていたのが、ブログエディタ。
ブログを書くときに、そのブログの画面で書くのは
なんか使いにくいし、テキストエディタを開くのは
なんか面倒くさい。大体ソーシャルブックマークがなかった当時
ブログというのは個人的にurlおぼえがきだった。
そういうわけで、調べながら書いたり、記事を読みながら
書いた方がずっと効率がいい。ブラウザのすみっこで
ちょこちょこ書いて、調べながらまた書くみたいな
スタイルが非常にやりやすかった。
IEベースってことで不安を感じて、別のブラウザに
乗り換えたわけだけど、ブログエディタは非常に気になってた。


そういうわけで、ブラウザで記事を読みながら書きたいから
ブラウザ自体か拡張機能で実現してくれるとありがたい。
Travellers Tales : Firefox をブログエディタにする Performancing と P_BLOG
http://travel-lab.info/tech/pblog/article.php?id=58 
こういう拡張機能はかなり理想に近いが、
残念ながらはてな未対応。グルコース
http://glucose.jp/ 
ははてなに対応したみたいだし、なかなかよさげだけど、
adblockplusがついてないブラウザなんて使えない。


そこで浮上してきたのが、Feedpath
はてなでも複数のブログを書くことにしたんで
一ヶ所で投稿できたら非常にやりやすいと思ってた。
ブラウザでみながら記事を書くというのは
all-in-one-sidebarという拡張機能を使って
マルチパネルのページ表示にすると
2画面でブラウザが使えるから、可能だ。
改行に勝手にHTMLタグを入れたりするから
困ったやつだと思ったが、HTMLソースってのを
チェックすればそのまま投稿してくれそうである。
そういうわけでテスト第2弾。

RTM,Feedpathなどテスト中

昨日はいろいろ未読記事を消費しつつ、Remember the milkを始めて、
それからFeedpathの設定をした。あと久々に大量にブログを書いた。
それからwikiも再開しようかと思って、ちょっと考えているところ。
blogよりもwikiの方が書きやすいことってけっこうあるだろうから。
ある程度軌道に乗ってきたら、まとめてみようと思う。


今日は、一ヶ月ぶりにジムに行った。
先週は青山まで自転車で行ってきたからまあいいやと、
先々週は、家で電気工事をちょっとやろうとしたからまあいいやと、
その前の週は、両国をうろうろしてたからまあいいやと、
その前の週は、オーディオショーに行ったからまあいいやと、
そういうわけで一ヶ月ぶり。2キロ泳ぐとちょっと疲れた。
あとプールで泳ぐのに飽きてきた。
そういうわけで、スキューバダイビングの申し込みをした。
一年ぶりである。場所は伊豆。


帰ってから、PC修理。マザーボードのファン用端子が1つ
機能しなくなってしまったので、別の端子から分岐ケーブルで
ファンに電源を供給しようという修理。わりとすぐ終わった。
半年ほとんど使ってなかったけど、これからは併用しようと思う。
windowsとmac。別に一台に両方入れる必然性はないと思う。
前にwindowsとlinuxデュアルブートしてたけど、
どっちかしか使わないのは明白。2台ある方が良い。


今windowsの方でいろいろとFirefoxの設定中。
半年前と現在とで自分にとって最適な状態ってのがずいぶん
変わってきたというのが使ってみてよくわかる。
「なんでこのgreasemonkey入ってないんだよ」って思ったりするので。
これもまあ落ち着いてきたらまとめてみようと思う。
エクステンションもかなり対応してきたようなので、
Firefox2にしてみた。以前Miechというブラウザのブログエディタを
好んで使っていたのだが、all-in-one-sidebarFeedpath
そのブログエディタっぽくならないかな、と思って試している。
これがそのテスト投稿。