擬人化

最近けっこう擬人化する。ソフトウェアとかいろいろ。
この子友達にしておくと便利とか。この子強くなるとか。
二人の人間の影響なわけだけど、面白いだけじゃなさそう。


とりあえず、二人の人間が同じようなことをしてるってのは大きい。
何かで僕を説得するときは、二人掛かりで別方向から攻めると
たぶんあっさり陥落します。別方向だと、仮に裏でつながってても
自分より向こうの方が客観的っぽいと思ってしまいそう。
全く別の手がかりから同じところにたどりつくみたいな感じ。
今回のは別に説得とかをされたわけじゃないけど。


直接的なきっかけとしては、
ついったーで東京の天気予報を一日数回教えてくれるサービス。
この子をともだちにしておくと便利って書いてあるのを見て、
なんか律儀な男の子が百葉箱に走っていって、それから空を見上げて
ちょっと悩んでから、ついったーに書き込みをしている場面が浮かんでしまった。
一日に何回も。偉いぞこの子、みたいな感じ。
ついったーの設定ってFriendsだから、全然無理がないし。
なんかOSたんとか早川さんとかと大差ないな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/OS%E3%81%9F%E3%82%93http://slashdot.jp/articles/07/05/08/1119229.shtml


なんというか、人だと思えば多少失敗しても許せる気がする。
まあ人間だから仕方ないよという感じなのかな。
ソフトウェアとかだって理由は違うけど思ったようには
動かないわけで、いちいち怒るとか不機嫌になるとか
やったってしょうがないわけで、大目に見ようよってことかと思う。
webサービスで中の人がどうのこうのっていうのも
やっぱり中に人がいてがんばって動かしてくれてるんだという
意識というか感覚みたいなのがあるわけで
それじゃあちょっとしたミスくらいはまあ仕方ないかってこと。
サービスをする側がこんなことを思ってはいけないのかもしれないけど
利用者としてはそのくらいがちょうどいいのかなと思った。


拡張機能をいれてどんどん進化するソフトウェアだけど
入れすぎると重くなったりするのはとっても人間くさい。
そもそもそんなに違いはないのかなと思ったりする。