筆記試験

今日はじめて霞ヶ関に行ってきた。
経済産業省が地下鉄に直結していて
しかも地下に二人警備員がいるとは思わなかった。
永田町、六本木、後楽園、霞ヶ関となんかこれまで
行った事がなく行く必要もなかった場所に行くのは
やや不思議な感じがする。まあ時間に余裕を持ってるし
海外でも普通に迷わない程度の方向感覚はあるから
特に問題にはならない。


今日はBa社の筆記試験。インターンではなく本採用。
ビルの28階の会議室に100人から150人くらい集めて
30分くらい説明して70分くらい試験だった。
今日もう一回セミナーがあって、その後も3回くらい
あるだろうから受験者は500人くらいかと勝手に予想。
採用人数は5〜10と言ってた。また勝手な予想だが
筆記で80人になってGDで40人になって
面接で20、10で最終面接通るのは5、6人じゃないだろうか。
というわけでやっぱり100倍くらいだろう。


近頃説明会でせっせとメモをとるようになった。
学校では当然こんなに真面目にやらないので
そんな自分にかなり笑えてくる。必死だなって感じで。
メモを取るのは志望動機を書きやすくしたり
面接で話す内容を充実させようという
浅はかな考えによるものだったりするのだが
話の内容をすぐ忘れる自分にとっては悪くないようだ。


今日の筆記試験ははじめの50分で論理問題42題
次の20分で算数21題という構成である。
最初のプレゼンで英語力を見るとか書いてたので
英文読解があるかと思ったがはったりだったようだ。
論理問題はひたすら似たような形式だった。
A=B,C=DよってA=D(もちろんAからDには文章が入る)という文が出てて
この結論にはどういう前提があるか次の5つから選べという感じで
「B=Cという前提がなければならない」を選ぶのである。
一番効果的な反論はどれかとか、最も支持しているのはどれかとか
まあそんな感じでようするに同じことばかり聞いている。
算数の方も5択だが、答えを出さなくてもいい。
問題があって条件が二つ出ていて
1だけでわかる、2だけでわかる、両方ないとわからない
どっちかだけでいい、両方あってもわからない
という5つから選ぶ。63問中60問くらいはできているはず。
悪くても9割はいったんじゃないかと思う。
きっと筆記では落ちないだろう。結果は15日までに合格者のみメールで。