実験の合間に三つ書く

20日、Google Mapsでは独島がどうとかのレベルやないです
http://kokogiko.net/m/archives/001242.html
googleがゼンリンと提携して、google mapの機能が強化された。
サテライトだけだったのが、ゼンリンの地図も表示される。
ローカル検索もスタートし、携帯電話にも対応しているようだ。
この機能強化の際に、マップの位置がずれるということが
いろいろなところで言われていて、測地系の問題ということが
判明した。google世界測地系でゼンリンは日本測地系
その測地系の境界線はどこなんだろうということが書いてあるのは
今回ピックアップした記事である。

沖縄、朝鮮半島、旧満州、千島、南サハリン...単純に経緯度で切っただけなんだろうけど、見事なまでに政治的にすんげー微妙な、あちこちの逆鱗に触れかねんあたりをばっさりと。

なかなか面白いことになっている。こうやってあらためて経度、緯度を見ると
講和条約で領土を考える時ってけっこう経度、緯度を意識してたんじゃないのか
と感じた。アフリカとかアメリカの国境はそんな感じだからすぐわかるけど
島国が大陸に攻め込むときは緯度、経度がピンとこないから、この地図を見て
なんか不思議な気がした。


21日、オープンソースの波はビールにも
http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20050721103.html
原料にお金がかかるから無料ではないけれども、ビールのレシピが
公開されているらしい。知識や経験を共有して、より良いものを
つくっていこうという考え方に非常に共感できる。
でも、結局のところ趣味の範囲におさまってしまいそうだ。


22日、「ブロガーの反応が知りたい」:M・キューバンが今度はブログ検索エンジンに注目
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20085621,00.htm
先日百式@大阪でNamaanの中の人と話す機会があった。
ブログ検索といってたので「テクノラティみたいなやつですか」
って聞いたけど、今思うとかなり失礼な聞き方である。
今はテクノラティが幅を利かせているけど、Namaanがそれに取って代わる
とか言ってた。がんばって欲しいと思う。他にはgooの検索とか
livedoor未来検索(ちょっと違うかも)あたりがあると思う。
あまり使ったことがなかったが、このあいだNamaanを使ってみた。
http://www.namaan.net/
速報性重視というだけあって、反映ははやく時間も表示されてて
インターフェイス的にいい感じだ。参加したイベントに関する
キーワードで検索するといくつかブログが引っかかる。
オンラインとオフラインがこんなに簡単につながっていいんだろうか。
なんかちょっと恐ろしさを感じた。これからは伏字にするなど工夫して
ブログ検索避けを考えた方がいいかもしれない。まあ、見られて困るなら
そもそも公開しなければいいわけだから多少矛盾している気もする。
ともかくブログ検索エンジンに注目である。