日記

第5回The Economist読む隊

開催概要 4/18(土)9:30〜12:30@品川区某所 参加者:id:shiumachi,id:kany1120,id:pho 1段落ずつ割り振って、10分時間を取って読み、順に解説。 教材 The Economist April12nd-April18th 2009 Face value (Yuzaburo Mogi, Kikkoman) http://www.economist.com…

第4回The Economist読む隊

開催概要 4/9(木)20:00〜22:00@品川区某所 参加者:id:shiumachi,id:kany1120,id:pho,id:marqs 1段落ずつ割り振って、10分時間を取って読み、順に解説。 教材 The Economist April4th-April11th 2009 Face value(Sir Moir Lockhead, FirstGroup) http://www.…

第3回The Economist読む隊

開催概要 4/3(金)20:00〜22:00@品川区某所 参加者:id:shiumachi,id:kany1120,id:pho,id:marqs 1段落ずつ割り振って、10分時間を取って読み、順に解説。 教材 The Economist March28th-April3rd 2009 Face value(Ann Moore, Time Inc) http://www.economist.…

第2回The Economist読む隊

開催概要 3/27(金)20:00〜22:00@品川区某所 参加者:id:shiumachi,id:kany1120,id:pho 1段落ずつ割り振って、10分時間を取って読み、順に解説。 教材 The Economist March21th-27th 2009 Face Value(Tony Fernandes, AirAsia) http://www.economist.com/peop…

第1回The Economist読む隊

はじめに 現在、毎週土曜朝にカフェに集まって、各自淡々と勉強して、 その後一緒にランチを食べるという会をやっているのだが、 平日夜もなんかやりたいな、なんてことを思っていた。 以前は、英語隊(id:eigotai)なるものを月1〜2回金曜夜に 渋谷のルノアー…

近頃の情報源

うちにはテレビがない。新聞は1月末でやめた。 ネットがあるから大丈夫・・・なんてことは言わない。 現在の主な情報源は、ラジオと雑誌。 ラジオあさいちばん http://www.nhk.or.jp/radiodir/asa/ ラジオは昼に近づくにつれてアホっぽい番組が増えるけど 朝…

2008年を振り返って

独断と偏見でいくつかピックアップしてみよう。 2007年を振り返って - technophobia 今年も引き続き書いてみよう。 過去に行くというのは、記憶をたどることではないのか。 過去の景色を呼び覚ます特定の刺激、すなわち懐かしい場所を求めて、 僕は、空間を…

タミフルをゲット

ここ数日ブックマークもせずに完全にオフラインだったのは 旅に出ていたわけではなく、家で寝てたり本読んだりしてたから。 入社三年目にして初の病欠。しかも土曜日にインフルエンザと診断されて、 3日間出歩かないようにと言われたので、明日も引きこもり…

11月のレビュー

またいつものように月間レビュー。 トポロジーの本読んでる 物理学者たちの20世紀を半分くらい読んだ 英語の発音が正しくなる本のDVDとCD終えた また最初から通してやってみよう Intellectual Venturesの人のインタビューを紹介した OLPC XO関連のイベントに…

図書館を利用してみる

大学生の頃は、ほとんど図書館を利用してなかった気がする。 必要な論文は研究室でオンラインで入手できたし、 本は基本的に借りずに買っていたので、あまり必要としていなかった。 強いて利用したといえば、フランスに旅行に行く前にフランス語を 勉強した…

なかなか書けない

二重らせんを発見したジェームス・ワトソンのDNAという本が 非常に面白く、中身も充実していたので紹介しようと思うのだが これをどうまとめたらいいんだろうか、と思うとなかなか進まない。 その前にソーシャルブックマークについて書こうと思って、 書き始…

自薦「良かったら読んでねエントリ集」

ブログの振り返りみたいなことをやりたいなあと思っていたところなので、 いままでにみなさんが書いた記事の中で「これを読んでもらえると嬉しいな」「これはがんばりましたですよ」「オススメでっす」という記事をいくつか選んで(3から10個くらいまで)…

9月・10月のレビュー

目標は意識しないと達成しにくいものである。 元旦にいろいろ目標を立てたけど、全然できないまま 今年も残すところ2ヶ月。できるところからやっていこう。 婚姻届を出した 引っ越した 自転車通勤を始めた 大子に行ってきた 結婚の写真撮影、食事会をした …

自転車通勤デビュー

2年半前に社会人になって、とにかく満員電車とネクタイが嫌だった。 仕事内容とか、職場の人間関係とか、その辺りは特に不満がなく 有休とか残業とかも不満がないのだが、最初の2つが非常に嫌だった。 幸い「自転車通勤したい」という強い要望に相手が理解…

近頃気になるものいろいろ

google chrome 会社でやろうとしたら、proxyでひっかかった。 家は、macなので、実は試してなかったりする。 ちょっと気になるけど、そこまで気になるわけじゃない。 ubiquity Firefoxの拡張機能。ショートカットキーを押すとぽこっと出て、さっと消える。 …

8月のレビュー

あれから、もうひと月もたったのか。 思い出:piscoというお酒は... - 三上のブログ ペルーで改めて読んでみた三上さんのブログが面白くて、たくさん星をつけて ブラキストン線とかいう記事を書いたんだっけな。その後も刺激されて いろいろ考えて、いろいろ…

抽象化の階層

普段物事を抽象的に考えてるつもりはないけど、単純化してる気はする。 複雑なことを考えるとすぐにオーバーヒートするのでしょうがない。 単純化しすぎるのも良くないなあとは、一応自覚している。 という感じで具体例を挙げないとなんか抽象的だな。書きな…

6月・7月のレビュー

そういえば全然レビューしてなかった。もうかなり忘れてるけど一応思い出そう。 やろうかなと思うこと - technophobia http://d.hatena.ne.jp/pho/20080101/1199168675 元旦に書いた漠然とした目標を適宜軌道修正してきて今に至る。 「電子化プロジェクトに…

かっこいいオトナたち

2つのイベントに参加して、今一番書きたいことを書こう。 細かいことはまた次の機会に。写真は撮ってないけれど。 宴の後で(東京夏の陣-後記) - Ron’s Backlog http://d.hatena.ne.jp/Ronron/20080729/1217303937 いざ北へ2008。シュッポロ総集編 - 坂東…

生きてる本の話

大きく的を外しているかもしれないし、案外良い線いってるかもしれないし いずれにしても誰かさんのように射貫いたところに的を書けばいいので 矢を射てみる。そうしないことには始まらないんだろうし。 本って一体何かはその人が本と具体的にどう付き合って…

島について考える

正直言ってだんだんわけがわからなくなってきた、三上さんのブログ。 ちょっと頭を整理しようかなと思って、「いざ北へ」を一つ一つFirefoxのタブで 開いてみたが、多すぎてすごすぎてますますオーバーフローな感じ。 とりあえず、最初の所に戻ってみた。 森…

プロフィールをビジュアルで

できるだけ文字を使わず、プロフィールを作りたーい。(ビジュアル系プロフィール) simpleA記 って言ってる人がいて、面白いもの作ってて、 そんなこんなで、今の自分が成り立ってっと思ってんですぅー。みんなも、ビジュアル系プロフィールに挑戦してね si…

バラバラだったパーツを束ねるキーワード

なんとなく出遅れ感を否定できなかったのですが、やはり こうして札幌シュポはブログ上で、ウェブ上で、もう始まっていたわけですね。 いざ北へ2008その17 梅田望夫さんが援軍をよこした - 三上のブログ とのこと。ちょくちょくウェブでも参加したいと思いま…

そろそろ出発

ブックマークを見てる方は、もうご存じかと思います。まあそういうことです。 http://b.hatena.ne.jp/pho/ 現地の文化を学ぼうとか、役立てようとか、そんなことを思ってた時期もありました。 今はこれっぽっちもないですね。そんな理由なんていらないのです…

ブックマークするときの感覚

2005年2月から淡々とブックマークして3年。リリースされてすぐ使い始めている。 ブックマーク数は2万を超え、タグは200程度に収斂させるようにしてる。 http://b.hatena.ne.jp/pho/ Hatenarマップなるものを見てみたら、sbmというところに居た。 これまでに…

相対性理論をざっくりと

大学の時なんとなく嫌だったので、相対性理論には近づかないようにしていたんだけど、 このままではいけないと思って、雑誌ニュートンの2005年7月号を読んでみた。 細かいところはわからないけど、ざっくりわかった気がするのでちょっと書こう。 (レベルが…

5月のレビュー

択一式模試 択一式本試験 意匠法、商標法 相対性理論(雑誌ニュートン) スペイン語BBC Episode1 gainer,processingで動作テスト JPEG 2000概要を翻訳 弁理士試験は明らかに勉強不足でまた来年。 特殊相対性理論と一般相対性理論についてなんとなくわかった…

何度も塗り直す

自己採点したら半分すら届いてなかった。一次敗退。終了。 一生懸命頑張って万全の体制で望んでこの結果だったらもう無理だけど、 明らかに勉強不足というかほとんど勉強してないから、改善の余地がある。 改善の余地ばかり。既に教材は手元にあるし、試験の…

昨日話したこと、その後考えたことメモ

昨日は珍しくカフェでいろいろ話したので、ちょっとメモ。 メッシュネットワーク OLPC XOにも採用されているらしいネットワーク方式。 発想がFONとかP2Pに近いなあ、と何となく思った。 FON http://www.fon.com/jp ITmedia ライフスタイル:これぞモバイル版…

トイザらス

連休は家でお勉強なわけだが、 条約とか問題文読むだけで大幅に体力を消耗するので、 近所のトイザらスに遊びに行ってきた。初めてかも。 別にプレゼントを買うとかそういう高尚な理由はなくて、 昨今のおもちゃ事情というか、なんか面白いものないかなとい…